【閲覧無料】経営情報誌『オムニマネジメント』10月号公開 特集は『企業価値を高める人的資本経営』 ジャーナリスト森健氏の連載テーマは「RFIDの活用」
自治体による寄稿は静岡県富士宮市の80周年事業 過去3か月分も無料で閲覧可能
一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、機関紙である経営情報誌『オムニマネジメント』2022年10月号の電子ブックを2022年9月30日に公開いたしました。
閲覧はこちら:https://noma.actibookone.com/
閲覧はこちら:https://noma.actibookone.com/
- 『オムニマネジメント』2022年10月号 概要
・円谷 昭一 氏(一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)
人的資本をめぐる開示の主要国比較調査
連 載
・本田 有明 氏(人事コンサルタント)
JR 御茶ノ水駅前にて/『檸檬』と『Lemon』
・森 健 氏(ジャーナリスト)
「ようやく進みだすRFIDの活用」
・姫野 友美 氏(ひめのともみクリニック 院長)
「亜鉛の働き②免疫力アップに欠かせない存在」
・橋本 堅次郎 氏(日本文理大学 学長)
『フォロワーシップ(部下力)「自分の身を守る」』
わが街わが動き
・富士宮市 企画部 企画戦略課
「富士宮市市制施行80 周年~わがまち富士宮市を 活力ある元気なまちに そして未来につなぐ~」
- 機関紙『オムニマネジメント』について
創刊当時は、本会会員である企業・地方自治体等の行政機関、病院、学校などのトップ、マネジャークラスを主な読者対象としていたが、2021年4月より電子ブックとして生まれ変わり、幅広い世代のビジネスパーソンに愛読されている。
- 日本経営協会について
「経営およびオフィス・マネジメント」の革新と社会資産の創出ならびに新しい価値創造の推進によって、わが国経済の発展と豊かな社会の実現に寄与することを本会の目的としております。
日本経営協会HP:https://www.noma.or.jp/
- お問合せ
TEL:03-3403-1337
e-mail:information@noma.or.jp
すべての画像